sumioの技術メモ

Androidについての記事が多くなると思います。

Gradle

第9回potatotipsでRobolectricでPowerMockを使う方法を発表しました #potatotips

2014/9/24(水)に開催された【第9回】potatotips(iOS/Android開発Tips共有会)で発表してきました。以下が発表資料です。 Androidの単体テストフレームワークRobolectricでPowerMockを使う方法(開発環境にAndroid Studioを使う場合)を紹介する内容です。 当…

ビルドタイプ・プロダクトフレーバーのカスタマイズ可能項目一覧

はじめに 前回の記事で、ビルドタイプもプロダクトフレーバーも、リソースやソースコードの一部を差し替えることができる点は同じであると書きました。ビルドタイプでもプロダクトフレーバーでも src// 配下にソースコードやリソースの差分を置くことができ…

Android Gradleプラグインにおけるビルドタイプ・フレーバー・フレーバーグループ

Android Gradleプラグインには、「同じような機能を持つけれども少しだけ異なるアプリ」を、便利に開発するための機能が備わっています。 そのためには以下の3つの概念を理解しておく必要があるのですが、すぐに分からなくなってしまうので、ここにメモして…

Androidのテスト実行も含めてEclipseとGradleを共存させてみる

Androidの新しいビルドシステムで使われているgradleのプラグインは、同じ機能を持つけど少しだけソースが異なるアプリ(フレーバー)を一度にビルド・テストできるなど、Eclipse+ADTやantには無かった素晴しい機能を持っています。ただ、その機能を享受するた…